カニ玉
上等のカニ缶を使えばおもてなし料理に。
用意するもの
カニ缶1個、卵6個
長ねぎ、水煮タケノコ、しいたけ
グリンピース缶1個、酒
胡麻油、塩コショウ、中華出汁、みりん
(栄養成分32カロリー、 0.69 G脂肪、 1.64 gの炭水化物、 2.63 Gタンパク質、 36 mgのコレステロール、 10 MGナトリウム)作り方
1

長ねぎ1本は斜めの細切り、水煮タケノコ1本は千切り、しいたけ5枚は薄切りにする。
2

胡麻油を熱したフライパンで野菜を炒め、塩コショウ少しと中華出汁大さじ1.5、酒大さじ1で味つける。
3

卵6個は菜箸で混ぜ、炒めた野菜とカニ缶のカニ肉(軟骨を取り除く)を混ぜる。
4

胡麻油を熱したフライパンに一気に入れ、菜箸でぐるぐるかき混ぜながら中火で3分焼き、その後弱火で裏に焼き目が付くまで数分間焼く。
5

小鍋に水➕カニ缶の汁あわせて200ccを煮立てて中華出汁大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1で味付けし、グリンピースを加える。水溶き片栗粉でとろみをつける。
6

フライパンに皿をかぶせるようにしてカニ玉をひっくり返して大皿によそる。あんをかける。
コメント