チキン照り焼きを作ります
用意するもの
白米 カップ2杯
おろし、または刻み生姜 小さじ1杯
水 大さじ2杯
みりん 大さじ2杯
しょうゆ大さじ2杯を加えます
砂糖 大さじ1杯
キャベツ 1/2 玉
骨なし鶏もも肉 450g
オリーブ油 大さじ2杯
作り方
1

2

材料を集める。
3

カップ2杯の白米でご飯を炊きます。炊飯器がない場合には、別添の炊飯器を使わないご飯の炊き方を参照してください。
4

スプーンで生姜の皮をこそげ取ります。スプーンだと生姜の曲がりくねった部分の皮も取り除くことができます。皮をむいた生姜で大さじ一杯分ほどのおろし、または刻み生姜を用意します。
5

小さなボウルに分量の水を入れます。
6

みりんを加えます。
7

醤油を加えます。
8

砂糖を加えます。
9

おろし/刻み生姜を加えます。
10

合わせ調味料を砂糖が溶ける程度に温め、よくかき混ぜます。
11

合わせ調味料を鶏もも肉の上に掛けます。 常温で15ー20分間漬け込みます。その間にキャベツを刻んでおきます。
12

キャベツを半分に切って芯を取り除き、 できるだけ細い千切りにします。一玉全部刻むのは時間がかかるので、1/4玉だけでも良いでしょう。
13

厚手のフライパンを中火にかけ、オリーブ油を入れて温めます。
14

油から煙が上がり始めたら、漬けておいた鶏肉を入れます。鶏もも肉の両面をこんがりとした焼き色がつくまで焼きます。
15

残りの照り焼きのたれを加えで、とろみがつくまで煮詰めます
16

焼きあがった鶏肉を棒状に切り分けて白飯の上に乗せ、キャベツを添えます。
17

コメント
大西寿美子
2021/04/09 ☰
あまり好まない鶏肉ですが、なるべく食べるよう努力してます 照り焼きなど味のしっかりしたものやカリカリにあげた唐揚げなどは最近食べられるようになりました いろんなメニューを教えてくださいね
How to Cook White Rice Without a Rice Cooker
Rice cookers are great, but if you don't have one available, not a problem.